2020年2月14日金曜日

【PC】ASUS E203MAの2型(?)がいつの間にか発売となっていた件

 もう少し快適にE203MAを使えないかな、と調べていたら、昨年の10月頃にどうやら後継機種となるE203MA-4000G24000W2が発売となっていたようです。(私のは4000W。リンク先に他意はありませんが、真っ先に開いたところなのでそのまま。というか公式だと1型と2型の区別が分からない!)
 全然気が付かなかった!!




 で、何が改良されたのかなとスペックを見ても「??」。で、よく見たらOSが同じWin10でもSモードになっていますね(まあ、これは切り替えが出来ますが)。あとは、バッテリーの改良があったのか、最大稼働時間が14時間台から15時間台に延びているようです。省エネ設計になったか、バッテリー側に改良があったか、そのどちらも?? 詳しい解説を見つけられず、定かではありませんが。

 さらに、追加で調べている内に『E203MA-FD017R』なる型番の、2020年1月発売モデルを発見しました。こちらはバッテリーは旧型と同じ14時間台のようですが、OSがWin10Proになっていました。ビジネス用途を意識したモデルでしょうか?
(個人的な見解としては、ビジネスシーンで使うならもうワンランク上の機種の方が良いかと。コストをかけずにオフィス系アプリが入っているだけのPCを求めるのであれば、4000G2、4000W2で十分かと)

 とりあえず、目新しいというか買い換えに動くほどのスペックアップは無さそうに見えます。Win10は普通に使うのであればHomeで十分ですし。最大稼働時間はちょっと魅力的ですが、OSとの兼ね合いももしかしたらあるのでしょうかね? Sモードは使ったこと無いのでなんとも。
 外見上も変化は無さそうですし、とりあえずまた秋頃(?)までは相棒であるE203MA-4000Wを使い倒してやろうと思います。

(多少の不具合は改良されていそうですけれどもねw)

0 件のコメント:

コメントを投稿

2025年活動体制

A2R WORKS 2025年活動体制 代表:相原アキラ 預かり:織田璃空  A2R WORKSは創作活動チームとして2019年7月より活動を開始した、アマチュア作家である相原アキラの個人ユニット的チームです。開始当初は相原アキラの活動についての告知を行うことをメインとしていまし...